こんにちは都内在住のアラフィフパパです。4歳娘と親子3人暮らしです。
いつの間にか荷物が増えて部屋が狭くなった。クローゼットに服を掛けるスペースがない。
というあなたに、私のとっておきの解決法を紹介します。
子ども服が毎シーズン増えるし、部屋の隅にオモチャがいっぱい置いてある。クローゼットには使っていないブランドバックやサイズが合わないママの洋服ががカビが生えそうで心配。
私もずっとそうでした。不用品となってしまった
でも、あるサービスを利用したら部屋もクローゼットもすっきりしました。家が広くなって気持ちが良くなりました。
そのあるサービスとは、「不用品買取」です。
この記事の通りにすれば、部屋がすっきりして、さらにお小遣いが手に入りますよ。
お家のお宝見逃していませんか?
宅配・出張買取を利用する前の悩み!
・断捨離をして部屋をスッキリとさせたいので、使わないブランドバッグを売りたい。
・家の不用品を売りたいけどたくさんあって持ち運びが面倒
・店頭へ持ち込むのが面倒
・お金がないからすこしでも足しにしたい
・時間と人手が足りない
・悪徳業者に買い叩かれたことがあり下取りが怖い
・買取商品を自分で持ち込むのが恥ずかしい
そのまま、宅配・出張買取を利用していなかったら?
・空きスペースができるまで新しいものを買えない
・売り方がよくわからない
・そのままにしておくといつまでも片付かず、ゴミ屋敷になってしまう
・不用品が多いことで家族にストレスが溜まる
・バブルの名残でブランド品をいっぱい持っていたが生活費の足しにしないと生活が苦しい
・処分はあとでいいやと思って放置していたら、何年もそのままにしてしまった
・価値があるかもしれない遺品を整理で処分してしまうハメになる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・自分では手の付けられない遺品整理を済ませることが出来る
・断捨離することで人やモノへの執着から離れるので人との付き合い方も軽やかになっていき、人間関係で悩むことがなくなる
・もらいものでなかなか処分できなかったが、まとめて買取してもらったら部屋が広く感じて快適になった
・腰に負担をかけずに学習机を引き取って貰えた
・臨時収入で自分にご褒美をあげちゃう
・マイホームのためこつこつ貯めてた節約貯金が一気に倍増
・不用品を捨てると費用がかかるだけだが買取をうまく活用したら思いがけず副収入を得てラッキーだった
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・大型家具は引取拒否の場合がある⇒他の買取業者に問い合わせする
・自宅に他人をあげなければならない
・買い取ってもらってから、出さなきゃよかったと悩むことがある
・どれくらいの日数で引取りに来てもらえるかわからない。⇒あらかじめ業者に連絡して聞いておけばよい。
・事前にどういうものが含まれていると高価買取になるのか、また、買い取ってもらえないものの基準がわからない。⇒業者を利用する前にあらかじめ聞いておけばよい。
・出張買い取りはめんどくさい→宅配買取も対応
・自宅に他人をあげなければいけない ⇒ 家にあげなくとも玄関先で買取は可能
最後にもう一回、宅配・出張買取の良いところを!
・無料で家まで遺品の出張査定に来てくれる
・不用品を売ったお金で引越し費用の足しにすることができる
・査定やキャンセルが無料
・詰めて送るだけなので簡単
・全国対応している
・自宅にいながら買取査定を依頼できる
・査定額が気に入らないときは取引をしなくても良いしキャンセル料無料
→ブランド品・不用品の宅配・出張買取【GoodDeal】公式サイトこちら!